SCSK社にてキャリアデザインセミナーに登壇

SCSK社にて、全国約400名の女性基幹職向けのキャリアデザインセミナーに登壇させていただきました。

経営トップ自らが、イノベーション創出のためのダイバーシティ推進に非常に積極的で、両立支援、働き方改革、登用支援、健康経営でも数々の受賞をされている先端企業である同社。部下を持つ女性管理職の人数を、現在の54人から2018年までに100人にする、という目標を実現させようとされています。

講演後は、本音の感想や質問が途切れることなく、会場の皆様からの熱気に、刺激をいただいた機会となりました。

(2015年10月20日)

151020SCSK5.jpg
151020SCSK6.jpg

ベーリンガーインゲルハイム社にてD&I講演

ベーリンガーインゲルハイム社のシニアマネジャー向けカンファレンスにて、講演および鳥居会長とのトークセッションに登壇させていただきました。「必然的にイノベーションが創出される組織へ変革するためのDiversity & Inclusion推進」をテーマに、シニアマネジャーの皆様からも大変活発にご意見、ご質問をいただきました。

ダイバーシティ推進の対象領域については、①女性の労働力確保のための両立支援→②働き方改革→③女性の幹部登用支援→④上司のマネジメントスタイル変革→⑤イノベーションが創出される環境整備を行うための組織変革、と「より本質的に収益性を上げる話」へとターゲットを移行している企業が増加してきています。今回も④〜⑤の領域がトピックスでした。

イノベーション創出が必須なのは総論では理解できるが、各論での組織変革は難易度が高いという現実。とはいえ、できない理由の列挙ではなく、smart risk takeを積み重ねて、変革の兆しを作っていく…といった、部門や国籍をまたいだ多様な意見と視点が事例ベース、本音ベースで表出する貴重な機会となりました。

(2015年9月9日)

150909BI1.jpg
150909BI4.jpg

WAW!2015 ハイレベル・ラウンドテーブルに登壇

外務省が主催し、世界各国から女性分野で活躍するトップ・リーダーが集う「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム(WAW!2015)」において、開催2日目のハイレベル・ラウンドテーブルの一つに岡島が登壇させていただきました。

複数セッションに分かれて開催されたハイレベル・ラウンドテーブルですが、岡島が出席させていただいた「ワークライフ・マネジメント」のセッションでは、女性の活躍推進を切り口にしながらも、働き方改革、マネジメント改革につながる濃い議論が展開されました。

長時間労働削減のための政府規制の是否についても、アーリーステージのベンチャー企業への適用や、質に転化するまで量をこなしたい、ストレッチアサインメントで成長の機会を獲得したい、という若手への規制適用は、むしろ成長の機会提供のとりあげ、につながるのでは、等のコメントをさせていただきました。

海外からのパネリストによるインプットも多く、ワークライフ・マネジメントの論点の幅広さを再認識する機会となりました。

(2015年8月29日)

150829WAW1.jpg
150829WAW3.jpg

リクルート社「Recruit Career Cafe28」に登壇

昨年に引き続き、リクルートグループ全社の28歳女性社員向け施策「Career Cafe28」にて、第一部の講演とワークショップに登壇させていただきました。

グループ各社から集まった28歳前後の皆さんと、経営戦略としてのダイバーシティ推進の意味と意義、前倒しのキャリア構築、キャリア機会の創出方法(自分の「タグ」の掛け算つくり)など、議論とワークショップを重ねました。意欲と能力にあふれる皆さんが、ライフイベントが近づく不安から、仕事への前のめり感に「サイドブレーキ」を踏みがちな年齢である28歳。

ワークショップの開始時点では、「仕事は好きだし、周囲からも認められたいけれど、出世は不要」という声が多かったのが、「ライフイベントを越えて働き方の自由を得るためにも、早めに活躍の機会を自ら取りに行く」という決意へ変化した皆さんが多かったようです。迷いの始まりに立ってしまう、このくらいの年齢層への働きかけが、やはり最も効果的だと思う次第です。

(2015年7月6日)

150706recruit1.jpg
150706recruit2.jpg

2015年度のKWC(キリン・ウィメンズ・カレッジ)が開講

昨年度から、弊社が企画・講師を務めさせていただいている、KIRINグループの次世代女性リーダー育成プログラムであるKWC、今年も第2期をスタートさせていただきました。グループ4万人の中から選抜されてきた24名の女性総合職の皆さんが、半年間をかけて切磋琢磨しながらマネジメントへのwill/skillを学ぶリーダーシッププログラムです。

KIRINグループは、このプログラムにかける経営陣のコミットメントと関与度が非常に大きく、期間中に複数の経営陣が様々な形で参加してくださいます。

第1期生も半年間で大きく化けましたが、第2期生もそれを越える進化が期待できそうな多様かつ個性的なメンバーぞろいで、これからの半年が本当に楽しみです。

(2015年6月30日)

150630KWC2.jpg
150603KWC1.jpg

じげん社のZOID(ZIGExN Outstanding Innovative Director)に就任

平尾丈社長率いる株式会社じげんのZOID (ZIGExN Outstanding Innovative Director) に就任いたしました。

経営陣の皆様との意見交換を通じて、次元を超える組織・人材開発の取り組みと今後の挑戦に共感し、イノベーションを産み続ける組織開発の新しいモデルづくりの戦略的共創パートナーとして参画させていただく次第です。

複雑系の組織づくりに対する仮説検証と、そこからの発信を「じげん」の皆さんと共に仕掛けさせていただく予定です。

(2015年4月9日)

150409Zigen.png

新経済サミット2015「NES Startup Competition」にてアンバサダー

4月7日、8日に開催された新経済サミット2015のピッチイベント「NES Startup Competition」にて、当日のナビゲーターと、プレゼンターのメンタリングを行うアンバサダーを務めさせていただきました。日本を代表するスタートアップ各社が、海外からの招待者を含む豪華な審査員の前で、6分間の英語でのプレゼンを行うイベントです。

ピッチイベントの常連、と言っても良いような実力のあるスタートアップの皆様ばかりでしたが、緊張感の漂う本番でもベストなプレゼンを披露され、素晴らしいステージとなりました。

(2015年4月7日)

150407NES.jpg

「福岡WOMAN FESTA 2015」にて基調講演

福岡市の高島市長からお声掛けをいただき、市が主催するイベント「福岡ウーマンフェスタ2015」にて、基調講演②に登壇させていただきました。「ずっと活躍し続けるためのキャリアのつくり方」をテーマに、女性個人の意識改革の必要性や、ライフイベントを想定に入れたキャリア開発方法、「前倒しのキャリア」構築、等についてお話させていただきました。

基調講演①に登壇されたNPO法人J-Win 理事長の内永ゆか子氏のご講演からは、ダイバーシティ推進の真の目的や、フロントランナーとして多様性推進活動を進めてこられたご自身の体験も踏まえた、シャープでリアルなお話を伺い、貴重な示唆をいただきました。

会場の皆様も熱心にメモを取りながらお聞きくださり、福岡の皆様から多くのエネルギーをいただいた一日となりました。

(2015年3月28日)

150328Fukuoka1.jpg
150328Fukuoka2.jpg

G1サミットにて「競争戦略としてのワークライフ・ダイバーシティ」モデレーター

3月21日より開催されたG1サミットにて、「競争戦略としてのワークライフ・ダイバーシティ」をテーマとした分科会のモデレーターを務めさせていただきました。

今回のG1サミットの共通テーマとなっている「人口減少問題」に対して、労働力確保や付加価値創出の観点から向き合う、「競争戦略のための働き方改革」のセッションです。

パネリストには、

株式会社クロスカンパニー 代表取締役社長 石川 康晴氏

株式会社ワークライフ・バランス 代表取締役社長 小室 淑恵氏

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長 冨塚 優氏

をお迎えし、満席の会場の中、闊達にご質問もいただく濃いセッションとなりました。

人口減少時代には、労働力確保と付加価値創出の双方の観点から、明らかに雇用力(採用力)競争に突入していきます。持続的な企業収益を確保するために、企業として、経営者として、取り組むべき「働き方改革」の論点や、any time/any place/any styleな働き方を可能とする組織への変革方法、経営者に求められるリーダーシップ、など、多くの示唆をいただきました。

(2015年3月21日)

150320G1サミット.jpg

西日本高速道路社にて、経営層向けのダイバーシティ講演とディスカッションを実施

西日本高速道路社にて、同社の取締役・執行役員の総勢14名の皆様に向けて「多様性推進時代の組織マネジメント」をテーマに講演させていただき、その後、皆様とディスカッションさせていただきました。

何のための多様性推進か、NEXCO西日本の組織成長のために必要な最小多様性とは何か、など、非常に本質的な問いについて議論させていただき、組織の変革方法について本音で話し合わせていただく貴重な機会となりました。

(2015年3月12日)

150312NEXCO1.jpg
150312NEXCo2.jpg

日本オラクル社のダイバーシティ・フォーラムにて、講演とパネルディスカッションに登壇

日本オラクル社のOWL Japan Annual Forum2015にて、同社の200名の経営陣、管理職、女性社員の皆様に向けて、ダイバーシティ推進について講演させていただきました。第2部では、杉原社長をはじめ経営陣の皆様のパネルディスカッションのファシリテーターも務めさせていただきました。

多様性推進は成長戦略であり、一人一人が成長のエンジン、と経営陣からも力強いメッセージをいただき、熱気のあるセッションとなりました。社内人材の「宝探し」を促進して抜擢登用を進めること、また、成長に貢献する方々の時間的・地理的制約を解決するための働き方改革を進めること、を通して、2020年に向けて「Most Admired Company」を目指す、とお話いただきました。

(2015年3月10日)

150310oracle.jpg

ファーストリテイリング社の女性活躍推進プロジェクト、マネジメント向け研修を実施

昨年の女性店長向けの研修に続き、店長の上司にあたるスーパーバイザー200名強に対する研修を実施させていただきました。研修は、「女性活躍推進は我が社の成長戦略」という力強い柳井社長のビデオメッセージからスタートしました。

3月からは女性活躍推進室を新設し、ますますダイバーシティ推進を強化される同社。集まったスーパーバイザーの皆さんからは、これから女性メンバーをどうマネジメントしていけばよいのか、事例を交えて具体的なアイディアが挙がりました。

(2015年2月23日)

150223FR1.jpg
150223FR2.jpg
150223FR3.jpg

KIRINグループの『KWC(キリン・ウィメンズ・カレッジ)』最終セッションを実施

昨年より長期に渡りプログラム設計、実施に携わらせていただいた、KIRINグループの女性社員向け選抜研修『KWC』が無事に最終セッションを迎えました。

最終回では、これまでの研修で学んだ知識、培った視座を活かし、それぞれのメンバーが、経営陣と上司に向けて自部門の課題解決のために提言しました。ご出席いただいたキリンホールディングスの三宅社長からも、提言のレベルの高さを称えていただき、提言発表後のメンバーと経営陣との質疑応答では経営会議さながらのやり取りも見られました。

何より、研修に参加した女性メンバーの皆さんが、「研修を通じて、ぐっと自信がつきました」「ここからがスタートなので、提言を現場で実現させていきたい」とキラキラした笑顔で前向きなコミットメントをしてくださったことが最大の成果だったかと思います。

中長期的に次世代の女性幹部のタレントパイプラインを組成する骨太なプロジェクトとして、次年度もKWCの取り組みは続きます。

(2015年2月20日)

150220KWC2.jpg
150220KWC3.jpg
150220KWC1.jpg

住友生命にて講演、「多様性推進に寄与する女性職員のキャリア開発について」

住友生命社よりお声掛けをいただき、ダイバーシティ推進のための講演に登壇いたしました。

本社と各支社をテレビ会議で結び、経営陣、管理職、女性メンバーの三位一体で、数百人の方に講演をお聞きいただくことができました。共通言語をつくるためにも効果的な機会となったのではないかと思っております。

経済産業省のダイバーシティ推進100選にも選ばれる同社だからこその、ダイバーシティ推進の前提となる生産性ベースでの業績評価、制度の効果的「運用」のための組織文化づくり、など、本質的な質疑応答をさせていただきました。

(2015年1月8日)

千葉市役所にて講演、ダイバーシティ・マネジメント

千葉市の熊谷 俊人市長からのご依頼で、千葉市役所で市の幹部職員の皆様向けにダイバーシティ推進について講演させていただきました。

市役所そのものは勿論のこと、千葉市の民間企業の多様性推進支援にも、微力ながらインパクトを及ぼせればと思い、登壇させていただきました。

多様性推進の本質的な意味合いと、リアリティについて、お話する良い機会をいただき感謝しております。

(2014年10月7日)

141007千葉市役所.jpg

エン・ジャパン社にて講演、「前倒しのキャリア開発のススメ」

エン・ジャパン社にお声掛けいただき、女性メンバーとその上司の方々、計200名程の皆様に向けてダイバーシティに関する講演をさせていただきました。

働き方の自由度を勝ち取るための「前倒しのキャリア開発」に関する講演を行い、自ら活躍の機会を創出するための自分の強み(タグ)の考え方と積み上げ方についても、簡単なワークを体験していただきました。参加された皆さんの「成長したい欲求」×「素直さ」が満ち、エネルギーを沢山いただいたセッションとなりました。

「すごく面白かった」、「20代の内に聞けてよかった」、「もやもやしていたことを言語化していただいて霧が晴れたよう」、「女性メンバー育成方法のヒントが沢山あった」、といった嬉しいご感想を続々といただきました。

『人間成長』を理念に掲げられ、「世界で一番女性が活躍する会社」を目指す同社。男女問わず、前向きで成長意欲の高い方々が多かったのが印象的でした。

(2014年7月29日)

140729En1.jpg
140729En3.jpg

リクルートグループの『Career Cafe 28』にて講演とワークショップを実施

リクルートグループの28歳女性社員向け施策『Career Cafe 28』に登壇させていただきました。約100名の皆様に対し、ダイバーシティ推進の意義と、活躍し続けるキャリア開発について、講義とワークショップのセッションを行いました。

講演では、「前倒しのキャリア開発のススメ」と題し、早めに打席に立って小さな実績を作り、タグ(自分の強み)の要素をかけ算にして少しずつ増やしていくこと、そうすることで希少な人材となり、ライフイベントに直面しても働き方の自由度を手に入れることができる、といったお話をさせていただきました。

午後は、Will/Can/Valueの枠組みでの、自分のタグの棚卸しと、これからの節目で加えていくべきタグについて、キャリア開発のワークショップを実施しました。ペアワーク、グループワークでは、自分の強みの再発見が沢山あったようで、皆さんがもの凄く楽しそうだったのが印象的でした。

周囲で結婚や出産する仲間が増え、耳年増的に不安が増殖するお年頃の28歳。セッションを通じ、まだ発生してもいないライフイベントを不安がるのではなく、今しかできないことを精一杯やる、今からやっておかなければならないことをより戦略的にやる、という意識がクリアになった、と嬉しいお声をいただきました。

(2014年7月18日)

140718R1.jpg
140718R2.jpg
140718R3.jpg

ファーストリテイリング社にて女性店長向けに講演

ファーストリテイリング社よりお声掛けをいただき、社内の女性向けイベント「Women'sダイレクトミーティング」にてダイバーシティ推進に関する講演をさせていただきました。全国から女性店長さん300名全員が出席するイベントです。

オペレーションの要である店長層は、次々とライフイベントを迎える年齢層でもあり、女性という当事者としても、また、スタッフを育成する上司としても、女性活躍推進へのリーダーシップ意識が最も問われる方々です。講演後は多くのご質問もいただき、皆様のリアルなお悩みを伺うことができました。

グローバル、新卒/中途、若者登用、男女…様々なダイバーシティを推進し、イノベーションを続ける同社にとって、この女性店長層から更なるロールモデルが輩出されることは、全てのダイバーシティ推進の起爆剤となるのではないかと思います。

(2014年7月14日)

140714FR.jpg

佐賀県庁にて講演、「多様性推進時代の組織マネジメントとは」

G1サミット等でご一緒させていただいているご縁から、古川佐賀県知事からご依頼をいただき、佐賀県庁の管理職マネジメント研修にて「多様性推進時代の組織マネジメントとは」と題した講演をさせていただきました。2020年までに女性管理職登用30%を目指し、且つ、中途採用 にも積極的な佐賀県庁。管理職の方々が、今までと何は変えず、何を変えるべきなのかを、 未来と現実を踏まえ、リアルにお話させていただきました。

(2014年5月26日)

140526佐賀.jpg

IVS2014Springにてセッションに登壇、「変革力」

札幌で開催されたIVS2014Springにて、 「変革力」をテーマとしたセッションのモデレーターを務めさせていただきました。パネリストには、グリー株式会社 田中 良和氏、株式会社コロプラ 千葉 功太郎氏、ヤフー株式会社 川邊健太郎氏、 という経営トップ3名のお顔触れでした。

テーマは、非連続の成長をしていくための「破壊的イノベーション」、として

1) 組織が、必然的に破壊的イノベーションを産むために、組織のしくみ、OSとして内在させているメカニズムは何か

2) 経営トップ個人として、破壊的イノベーションのためにやっていること、留意していることは何か

につき、皆様から貴重なお話を伺いました。

(2014年5月22日)

140522IVS.jpg

代表プロフィール

2005011ProNova岡島悦子ver2.jpg

岡島悦子(おかじまえつこ)

プロノバ 代表取締社長/
ユーグレナ 取締役 兼 指名報酬委員会委員長

ヒューマンキャピタリスト、経営チーム強化コンサルタント、ヘッドハンター、リーダー育成のプロ。
「日本に"経営のプロ"を増やす」ことをミッションに、経営のプロが育つ機会(場)を創出し続けている。

最新トラックバック一覧