今、優れたリーダーと思われる人たちの多くは、以下のような特徴を持っているなと思うことしばしば。

1) 原体験に裏打ちされた課題を解決したいという強い想い
2) 人に対する好奇心が旺盛でマメ
3) 自分の弱さもチャーミングさに変換し、人の力を借りるのが上手い、仲間が多い
4) 挑戦してみることのハードルが低く、アクションの一歩目が早い
5) 小さな失敗には凹まない胆力

例えば、昨日までご一緒した首長さん二人から今日携帯に御連絡いただく、といったアクションの早さとマメさ。


もちろん、リーダーにはいろいろなタイプが存在し、環境によって「優れた」の定義も変わってくる。今、この環境変化の速い×複雑性の高い時代、

a) 一人の力でなく、組織内外の力をうまくレバレッジするリーダーシップ
b) 高い共感力でフォロワーを量産するリーダーシップ
c) 実行して事例を見せながら進めるしたたかなリーダーシップ 

が求められているからだろうなぁ、と強く思う次第。私自身は、凹みやすいので胆力を鍛えたいところです。

 

パソコン|モバイル
ページトップに戻る